ステーキの焼き加減は意外と難しいもの。低温DEクッカーの温度管理でご家庭がビストロに変身です。肉らしさを味わうレア仕上。
材料(2人分)
牛ロース肉 | ・・・250g |
黒コショウ | ・・・適宜 |
塩 | ・・・適宜 |
オリーブオイル | ・・・小さじ1 |
スライスにんにく | ・・・2片 |
ローズマリー | ・・・適宜 |
1牛肉は厚い切り身の場合には薄く2~2.5cm程度の厚さに2枚に切り分けます。
2 牛肉全体に塩、黒コショウをまぶし、フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクを入れて強火で熱し、風味を馴染ませる。
3 牛肉の片面に30秒ほど焼き色を付ける。
4 フライパンからお肉を取り出し、数分間冷ます。
5 クッキング袋に2とローズマリーを入れ、低温DEクッカーで52℃に加熱したお湯に入れて空気を抜き、袋の口をしっかり縛る。
6 そのまま低温DEクッカーで45分加熱する。
7 ベリーレア:50℃ レア:52℃
8 ミディアムレア:54℃ ミディアム:56℃ ミディアムウェル:60℃
9 ウェルダン:64℃ ベリーウェルダン:68℃

10 写真はレア 温度:52℃ 時間:45分 肉厚:2.5cm
11 温度:54℃ 時間:45分 肉厚:2.5cm
12 写真はウェルダン 温度:64℃ 時間:45分 肉厚:2.5cm
このレシピの生い立ち
いつも「焼き足りなかったらどうしよう」と心配でついつい火を通しがち。そんな方でも低温DEクッカーなら安心してミディアムのおステーキがつくれます。お子さんのためにはしっかり火を通したい、でも固くなるのはイヤ!そんな方にもお勧めしたい。